2014年11月16日
再会
松本市PTA連合会研究協議大会でのこと。
「宮田さあ~ん」と懐かしい声が。
振り返ると長男が小学校の時お世話になった音楽の先生。
「やあだ先生、何してるの?」
「何って、今ここにいるのよ!」
そりゃそうだ。
「末っ子も金管やってるのよ。」と私。
「じゃあ、また来週逢えるわね♪」
子どもに戻ってこの先生に音楽習いたい、と思ったほど素敵な先生。
久しぶりにお話しできて嬉しかった(#^.^#)
これも優ちゃんのお陰、ありがとう。
「宮田さあ~ん」と懐かしい声が。
振り返ると長男が小学校の時お世話になった音楽の先生。
「やあだ先生、何してるの?」
「何って、今ここにいるのよ!」
そりゃそうだ。
「末っ子も金管やってるのよ。」と私。
「じゃあ、また来週逢えるわね♪」
子どもに戻ってこの先生に音楽習いたい、と思ったほど素敵な先生。
久しぶりにお話しできて嬉しかった(#^.^#)
これも優ちゃんのお陰、ありがとう。
2014年11月12日
ご褒美
今日も「ありがとう」のお言葉を頂いた。
私にとって、一番のご褒美。
1年生議員の私は、まだまだ知らない事がいっぱい。
あっちこっち走り回って、たくさんの方からお話を伺い、教えて頂き、
今日もひとつが「カタチ」になった。
飛び上がるほど嬉しい。
お世話になった皆さまありがとうございます。
https://m.facebook.com/nobuko.miyata.14?_rdr" target="_blank">
私にとって、一番のご褒美。
1年生議員の私は、まだまだ知らない事がいっぱい。
あっちこっち走り回って、たくさんの方からお話を伺い、教えて頂き、
今日もひとつが「カタチ」になった。
飛び上がるほど嬉しい。
お世話になった皆さまありがとうございます。
https://m.facebook.com/nobuko.miyata.14?_rdr" target="_blank">
2014年11月04日
ドライブ日和
頼まれものをしたので、お隣の辰野町まで行って来ました。
紅葉もそろそろ終わりだけど、この渋いカラーも素敵。
雲ひとつない青空。
気持ち良かった~。
北の山は白くなってきているし、
ぐるっと見回すと季節が変わる、ここは最高!
紅葉もそろそろ終わりだけど、この渋いカラーも素敵。
雲ひとつない青空。
気持ち良かった~。
北の山は白くなってきているし、
ぐるっと見回すと季節が変わる、ここは最高!
2014年10月31日
新しい発見
いつも使っている自分のプリンター。
まだまだ隠された機能が有るようだ。
(決してプリンターが隠しているのではなく
私が知らないだけなんだけど)
あれあれ、こんなこと出来るの?
因みにもう3年使ってるんですが・・・。
また一つ学習した。
ありがとうございます。
まだまだ隠された機能が有るようだ。
(決してプリンターが隠しているのではなく
私が知らないだけなんだけど)
あれあれ、こんなこと出来るの?
因みにもう3年使ってるんですが・・・。
また一つ学習した。
ありがとうございます。
2014年10月29日
ありがとう
スーパー入り口でのヒトコマ。
今時の青年が数名で、お買い物を終え出口付近で喋っていた。
外から老夫婦が。
青年達は瞬時に左右2グループに別れ道をあけた。
おじいさんが「ありがとう」と、お礼を。
当たり前のことが自然と交わされたこの瞬間。
心がホッコリ温かくなり、気持ちよくお店を後にした。
今時の青年が数名で、お買い物を終え出口付近で喋っていた。
外から老夫婦が。
青年達は瞬時に左右2グループに別れ道をあけた。
おじいさんが「ありがとう」と、お礼を。
当たり前のことが自然と交わされたこの瞬間。
心がホッコリ温かくなり、気持ちよくお店を後にした。