2015年02月10日

ボランティア

視覚障がいをお持ちの方に
音声で情報を届けるボランティアをされている方に
お願いをして、2回ほど活動を見学させていただきました。
中学生の頃、点字ボランティアを経験したこともあり
以前から興味があった。

お声掛け下さった方は「声」のプロ。
声を発してなんぼの世界に住んでいる。
しかしそのかたわら、
ライフワークとしてボランティア活動を長く続けていらっしゃる。
補助金を受けることなくご自分たちで集めた会費で
活動されているとお聞きし脱帽。

現在、利用をされている方は15名ほどだそう。
利用申請を出来ない方はもっとたくさんいるはず。
税金を投入するには「費用対効果」がすぐ問題になる。
でも、必要とする市民がひとりでもいれば。。。
お金にはならなくても必要な仕事はこの世にたくさんある。
それをわかって活動を続ける皆さんを支えたい。

誰もが自分らしく生き生きと暮らせるまちづくりをしたい!
そう心に強く誓った。





同じカテゴリー(日記)の記事
 お祭り (2016-04-29 23:59)
 知らないって事 (2016-04-28 12:35)
 あっという間に1年が過ぎ (2016-04-27 09:25)
 母に感謝 (2015-04-18 01:08)
 忘れちゃいけない (2015-02-14 01:22)
  (2015-02-09 16:29)

Posted by のぶこ at 21:11│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。