2015年03月10日

委員会審査の中で

福祉教育委員会の委員長を2年間務めさせて頂いている。
委員会の進行で「???」だったこと。
ひとつでも変えれれば、と思い今日から変更。

審査の中でのやり取り。
行政側が議案説明のために資料を配布したいとき
その議案が始まってから挙手、
「委員長、資料を配布したいので許可頂けますか?」
「認めます、配布願います。」と言って事務局担当者が
委員長、副委員長、委員、副市長、教育長、部長…と1枚ずつ配る。
まとめてくれたら自分の分を取って回しますよ、
と言ったことが以前にあったけど当然のように却下。

何とかこの時間ロスを無くしたくて、
今回から事前に申し出て頂き、委員長の許可を出し、
始まる前に配布してもらうことに。

これを読んで下さっている皆さんは「当たり前だ」
と呟いていらっしゃるかもしれませんが、
前例を踏襲、の議会ではそれを「当たり前」のこととしているのです。
気がついたことは変えていかなければなりません。
明日、開始前マイクの主電源は各自で入れて頂こうかと(笑)












同じカテゴリー(市議会)の記事
 報道って (2015-04-02 21:11)
 あれから・・・ (2015-01-19 09:03)
 輝星会 (2014-12-22 00:40)
 始まります (2014-11-27 21:28)
 ハードな1日 (2014-11-17 23:36)
 感謝 (2014-11-15 00:27)

Posted by のぶこ at 20:25│Comments(0)市議会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。