2014年12月01日

子どもの気持ち

口に異物を入れるのが苦手な私。

胃カメラ苦手。
得意な人がいるかどうか解らないけど(笑)
歯医者さんのレントゲンもいつも涙ポロポロ。
何故だか技士さんが「ごめんなさいね」と謝ってくれるほど。

先日、病院嫌いの私を友人が誘ってくれて1泊2日の人間ドックに。人生初!!
当然胃カメラ付き(ToT)
「肩の力抜いて」
「マウスピースはしっかり噛んで」
「よだれは飲み込まない」
「体はちゃんと横向いて」
「お腹でしっかり呼吸して」
「鼻で息吸って」
何にも出来なくてただ泣いているだけの私。

ガミガミ叱られて、何も出来なくなる時の子どもって
こんな気持ちなんだろうなあ~、と思った。
子どもに注意するときは気をつけよ~っと。






同じカテゴリー(日記)の記事
 お祭り (2016-04-29 23:59)
 知らないって事 (2016-04-28 12:35)
 あっという間に1年が過ぎ (2016-04-27 09:25)
 母に感謝 (2015-04-18 01:08)
 忘れちゃいけない (2015-02-14 01:22)
 ボランティア (2015-02-10 21:11)

Posted by のぶこ at 06:13│Comments(1)日記
この記事へのコメント
おはようございます。
全く同じですね。歯磨きも気をつけないと辛いことになります。
胃カメラは先生にもよりますが、口は厳しいです。マウスピースを噛むことが嫌。
もともと喉の奥まで麻酔を届かせられないですから。
なので、胃カメラは今は鼻からやってます。それでもちょっと辛くてって感じです。
お医者さんによるので、病院次第かな?
私も最初の胃カメラは叱られっぱなしで、なんでこんなに言われてやらなきゃいけないんだって思いました。
子供って発想になるのは優しいですね。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2014年12月01日 08:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。