2014年11月30日
スケート大会
今週末はスケート大会が2つ。
昨日は早朝から小海町まで行ったのに、雨で延期、
いきなり出鼻を挫かれた感じ。
今日は岡谷市、今シーズン初となった。
夕方、シーズン当初にC級取得を目指していた娘に
「どうだった?」と聞くと、ニッコニコ。
"おめでとう"を言おうと思った瞬間、
「えーん(嘘泣きだが)、コーナーで転んじゃった。」
「凄いねえ~、コーナーで転ぶほどスピード出たんだね。」
「うん、今度は頑張る!」
笑顔で頷きながら
目標に向かって頑張ってね♪ママも頑張るから! と心でつぶやいた。
パパ、2日間お疲れ様、ありがとう。
昨日は早朝から小海町まで行ったのに、雨で延期、
いきなり出鼻を挫かれた感じ。
今日は岡谷市、今シーズン初となった。
夕方、シーズン当初にC級取得を目指していた娘に
「どうだった?」と聞くと、ニッコニコ。
"おめでとう"を言おうと思った瞬間、
「えーん(嘘泣きだが)、コーナーで転んじゃった。」
「凄いねえ~、コーナーで転ぶほどスピード出たんだね。」
「うん、今度は頑張る!」
笑顔で頷きながら
目標に向かって頑張ってね♪ママも頑張るから! と心でつぶやいた。
パパ、2日間お疲れ様、ありがとう。
2014年11月27日
2014年11月25日
うれし涙
夕方家に帰るとお風呂場から愉しげな笑い声。
こんな時間に水遊び?
お風呂場の戸をノックするとテンション高い返事。
「どうしたの~?」と言いながら戸を開けると、
次男と末っ子がニコニコしながら
「お風呂掃除してたの~♪」
ありがとう。
忙しがっている私は、お風呂掃除は入っている時にチョコットずつするタイプ。
それも毎日ではなく、子どもと遊んじゃっている方が多い(反省)
だから今日はママが帰ってくる前にお掃除してくれたんだね。
子ども達に見られないように涙を拭った。
こんな時間に水遊び?
お風呂場の戸をノックするとテンション高い返事。
「どうしたの~?」と言いながら戸を開けると、
次男と末っ子がニコニコしながら
「お風呂掃除してたの~♪」
ありがとう。
忙しがっている私は、お風呂掃除は入っている時にチョコットずつするタイプ。
それも毎日ではなく、子どもと遊んじゃっている方が多い(反省)
だから今日はママが帰ってくる前にお掃除してくれたんだね。
子ども達に見られないように涙を拭った。
2014年11月23日
いよいよ
スケートシーズンがやって来ました。
日中は暖かいので滑走中止、夜になりGOが出た。
涙も凍る寒い中での練習。
足も大きくなり末っ子は兄の靴を譲り受け今日初乗り。
微調整も出来、後は本人が頑張るのみ。
自分の目標に向かって頑張ってね!
応援してるよ~\(^-^)/
日中は暖かいので滑走中止、夜になりGOが出た。
涙も凍る寒い中での練習。
足も大きくなり末っ子は兄の靴を譲り受け今日初乗り。
微調整も出来、後は本人が頑張るのみ。
自分の目標に向かって頑張ってね!
応援してるよ~\(^-^)/
2014年11月21日
感謝
多摩地区のとある自治体に視察に行った時のこと。
役所が駅から徒歩15分なので徒歩で。
視察を終えたら雨が大降り。
帰りはバスに乗ろうと特設窓口の方にバス停を聞いた。
親切に席を立って時刻表を持って来てくださり、
バス停の見える場所まで行って説明して下さった。
お礼を述べると彼女は私を見て、
「傘お持ちで無いのですね、ちょっと待ってて。」
と傘を持って来てくれた。
「長野県まで帰るので傘を返しに来れませんから。」
丁寧に何度もお断りしたのですが、
濡れるといけないから、と持たせて下さった。
「また行きたい」と思う瞬間だった。
外は雨で寒かったけど、心は暖かかった。
塩尻に訪れた方にはこの様な思いを持って頂けるように振る舞いたいと自分に言い聞かせた。
おもてなしの心。
それは、口でなく行動で。
ありがとうございました。
https://m.facebook.com/nobuko.miyata.14?_rdr" target="_blank">
役所が駅から徒歩15分なので徒歩で。
視察を終えたら雨が大降り。
帰りはバスに乗ろうと特設窓口の方にバス停を聞いた。
親切に席を立って時刻表を持って来てくださり、
バス停の見える場所まで行って説明して下さった。
お礼を述べると彼女は私を見て、
「傘お持ちで無いのですね、ちょっと待ってて。」
と傘を持って来てくれた。
「長野県まで帰るので傘を返しに来れませんから。」
丁寧に何度もお断りしたのですが、
濡れるといけないから、と持たせて下さった。
「また行きたい」と思う瞬間だった。
外は雨で寒かったけど、心は暖かかった。
塩尻に訪れた方にはこの様な思いを持って頂けるように振る舞いたいと自分に言い聞かせた。
おもてなしの心。
それは、口でなく行動で。
ありがとうございました。
https://m.facebook.com/nobuko.miyata.14?_rdr" target="_blank">
2014年11月20日
2014年11月17日
ハードな1日
今日は朝からハードスケジュール。
朝いちで大門で用事を済まし、市役所へ。
あちこち部署を回って、議員全員協議会、総合計画特別委員会で午前の部終了。
お弁当食べながら会派会。
午後は、松塩筑木曽老人福祉施設組合議会11月定例会、同組合議会議員全員協議会。
その後、また役所内を回って大慌てで家に帰り、
夕飯つくって子ども達に食べさせてタウンミーティングの参加。
帰りにお気に入りの書店に寄って絵本を購入、
知人宅に寄って無事帰宅。
身体2つ欲しい。「議員」と「ママ」。
どちらも大切、手は抜けない。
文句も言わずに手伝ってくれる子ども達に感謝。
あなた達が子どもでいてくれるからママは頑張れる。
ありがとう。大好きだよ♪
朝いちで大門で用事を済まし、市役所へ。
あちこち部署を回って、議員全員協議会、総合計画特別委員会で午前の部終了。
お弁当食べながら会派会。
午後は、松塩筑木曽老人福祉施設組合議会11月定例会、同組合議会議員全員協議会。
その後、また役所内を回って大慌てで家に帰り、
夕飯つくって子ども達に食べさせてタウンミーティングの参加。
帰りにお気に入りの書店に寄って絵本を購入、
知人宅に寄って無事帰宅。
身体2つ欲しい。「議員」と「ママ」。
どちらも大切、手は抜けない。
文句も言わずに手伝ってくれる子ども達に感謝。
あなた達が子どもでいてくれるからママは頑張れる。
ありがとう。大好きだよ♪
2014年11月16日
再会
松本市PTA連合会研究協議大会でのこと。
「宮田さあ~ん」と懐かしい声が。
振り返ると長男が小学校の時お世話になった音楽の先生。
「やあだ先生、何してるの?」
「何って、今ここにいるのよ!」
そりゃそうだ。
「末っ子も金管やってるのよ。」と私。
「じゃあ、また来週逢えるわね♪」
子どもに戻ってこの先生に音楽習いたい、と思ったほど素敵な先生。
久しぶりにお話しできて嬉しかった(#^.^#)
これも優ちゃんのお陰、ありがとう。
「宮田さあ~ん」と懐かしい声が。
振り返ると長男が小学校の時お世話になった音楽の先生。
「やあだ先生、何してるの?」
「何って、今ここにいるのよ!」
そりゃそうだ。
「末っ子も金管やってるのよ。」と私。
「じゃあ、また来週逢えるわね♪」
子どもに戻ってこの先生に音楽習いたい、と思ったほど素敵な先生。
久しぶりにお話しできて嬉しかった(#^.^#)
これも優ちゃんのお陰、ありがとう。
2014年11月15日
2014年11月15日
感謝
市では現在、第五次塩尻市総合計画を策定中。
アウトラインにあたる長期計画が12月議会の 議決事項。
現在の第四次塩尻市総合計画の時は、審議会の委員を務めていた私。
その頃は、まさか議員になるなんて想像もしなかった。
今度は 議会で議決する立場。
何度も読み返し、思慮中。
責任の大きな重圧に潰されそうな自分を出したら
素敵なアドヴァイスを頂いた。
ありがとうございます、精一杯頑張れます。
アウトラインにあたる長期計画が12月議会の 議決事項。
現在の第四次塩尻市総合計画の時は、審議会の委員を務めていた私。
その頃は、まさか議員になるなんて想像もしなかった。
今度は 議会で議決する立場。
何度も読み返し、思慮中。
責任の大きな重圧に潰されそうな自分を出したら
素敵なアドヴァイスを頂いた。
ありがとうございます、精一杯頑張れます。